終了条件2開始に必要な行動一覧
詳しい取得方法については、そのステージの攻略をご覧下さい。

青文字のシナリオは、ステージクリアによって終了条件2が発生するものです。
具体的なシナリオが書いてありますが、間違っている可能性があります。
書かれているシナリオをクリアしても終了条件2が発生しない場合は、
プレイ可能な他シナリオを進めてみて下さい。

TOPに戻る

人物名 ステージ名 必要行動
一樹守 -03:00「遭遇」 加奈江 -01:00「逃亡」
圧気機室のバルブをひねる。
00:00「幻視」 一樹守 -03:00「遭遇」 
終了条件2ステージ 「モンキーレンチ」の入手。
03:00「迷道」

三沢岳明04:00「幻影」
終了条件2をクリアする。

15:00「憎悪」 永井頼人 02:00「不協和」
機械制御室の内鍵を外す。
22:00「狂笑」 木船郁子 20:00「闇人」
「クレーンの鍵」の入手。
(「共闘」で鉱業所3Fロッカーを移動させておく必要あり)
永井頼人 18:00「共闘」
鉱業所3Fのロッカーを移動させる。
22:00「崩壊」 木船郁子 20:00「闇人」
「闇那其・痕」の入手。

喜代田章子 15:00「彷徨」
「闇那其・痕(爪甲)」の入手。

永井頼人 18:00「共闘」
「鉈」の入手。

矢倉市子 01:00「喪失」 藤田茂 -05:00「予兆」
休憩所にある「針金片」の入手。
08:00「狐影」 矢倉市子 01:00 「喪失」
「釣り針に付いた糸」の入手。

藤田茂 -05:00「予兆」
瓦礫に矢倉市子を隠す。

木船郁子 08:00「脱出」 同ステージ終了条件1をクリアする。
20:00「闇人」

木船郁子 08:00「脱出」
裏門階段にある「南京錠の鍵」の入手。
???(↑以外にもまだ条件がありそうです)

永井頼人 -01:00「実戦」

永井頼人02:00「不協和」
終了条件1をクリアする。

02:00「不協和」

矢倉市子 01:00「喪失」
ボートダビットでクランクを使用する。

14:00「奪還」

三沢岳明 13:00「虚無」:終了条件2ステージ
矢倉市子を電灯所前の草むらに隠す。

18:00「共闘」 同ステージ終了条件1をクリアする。
22:00「特攻」

矢倉市子 08:00「狐影」
焼却炉に火を点ける。

永井頼人14:00「奪還」
タイムカプセルの地図の入手。

23:00「決戦」

永井頼人 02:00「不協和」
 前部甲板にある21.5mm信号弾の入手。

永井頼人 22:00「特攻」
タイムカプセル(灯台のヒューズ)の入手。

三沢岳明 04:00「幻影」

永井頼人 -01:00「実戦」:終了条件2ステージ
正門前に落ちている「着火装置」の入手。

07:00「形見」 難易度HARDで、全てのシナリオをクリアする。
13:00「虚無」

藤田茂 -05:00「予兆」
電灯所入り口のスイッチを押す。

三沢岳明 04:00「幻影」:終了条件2ステージ
ロ棟204号室にある「電球」の入手。

喜代田章子 00:00「違和感」 同ステージ終了条件1クリア
15:00「彷徨」

三上脩 -02:00「邂逅」
民家と石段の隙間を調べる。

阿部倉司 12:00「畏怖」
ロープウェイのスイッチを押し動かす。

阿部倉司 03:00「代役」 同ステージ終了条件1をクリアする。
12:00「畏怖」

喜代田章子 00:00「違和感」
イ棟301号室にある「カメラ」の入手。

19:00「苦悶」

一樹守 00:00「幻視」:終了条件2ステージ
「バール」を使って、送風機系機械室の壁をはがす。

阿部倉司 03:00「代役」
「物置の鍵」の入手。

藤田茂 -05:00「予兆」 一樹守 00:00「幻視」
終了条件1をクリアする。
05:00「再会」

加奈江-01:00「逃亡」
終了条件2をクリアする。

三上脩 -03:00「惨劇」

木船郁子08:00「脱出」
終了条件1をクリアする。

-02:00「邂逅」

喜代田章子00:00「違和感」
終了条件2クリアをクリアする。

加奈江 「逃亡」

三上脩 -03:00「惨劇」
終了条件2ステージ 押し入れにある「猛獣ロボ」の入手。


メール