須田恭也

◇終了条件1:駐在警官からの逃亡。
(始める前に画面が暗いと感じたら、テレビの設定やゲームのOptionで好みの明るさに変更しましょう)
・右方向に川ギリギリまで移動して壁際に立ち、反転して警官が上から落ちてくるのを待つ
・警官が飛び降りてきたら、警官が落とした警察手帳を調べ、プレハブ小屋に入る(ライトは消す)
・机の上の車の鍵を取り、ロッカーの隣の棚にある広報はにゅうだを確認し、外に出て左へ
・プレハブ小屋横に止めてある軽トラックに「車の鍵」を使って中に入る
・左スティックで助手席のほうに視線を向け、雑誌(BANG-バン-)を確認する
・△ボタンから、カギを挿してエンジンをかける
◇攻略ポイント
△ボタンの使い方や、ライトのON・OFFについてきちんと確認しておくことが大切です。

◇終了条件1:「八尾比沙子」と「刈割への道」へ到達。
・八尾比沙子の視界をジャックし、比沙子の話を聞いた後、階段下まで移動する
・比沙子の話を聞いた後、その場で左にいる屍人の視界をホールドし、動きを確認する
・屍人の視界が煙草屋のほうを向いたら階段を上がって左(川のほうよるに)へ移動する
・付近の屍人に注意して煙草屋横にある電話付近を調べ、納戸の鍵を入手する
→須田恭也 第2日1時 条件2クリアの為の必要行動
・ホールドしておいた視線を確認して、煙草屋を向いた隙に食堂横にいる比沙子の下へ移動する
・比沙子の指示に従い、米屋裏付近→(しゃがみ移動)→消防小屋→バス停へ移動する
・バス停奥にあるマンホール付近の壁際に落ちている奇妙な図形の落書きを確認する
・比沙子の元に戻り、バス停に登って比沙子を引き上げ、「刈割への道」へ

◇終了条件2:「手紙の発見」。
・比沙子は無視し、直進して階段を上がってすぐ右に曲がり、六角家裏口に入る
・右手にある物置小屋に上り、落ちている恩田理沙宛の手紙を拾う

◇攻略ポイント
比沙子の指示をよく聞いて落ち着いて行動しましょう。

◇終了条件1:「神代美耶子」と「田掘集落への道」へ到達。
・美耶子を連れ、焚き火跡(煙が昇っている所)まで行き、火掻き棒を取る(*1)
・美耶子をその場に待機させ、廃倉庫のない方の道から北に向かう(マップで確認)
・廃倉庫からの道と合流する手前で、付近にいる射撃手の視界をジャックする
・狙撃手が「廃車」のほうを向いたら、北にある(マップで確認)灯篭のある脇道に入る
・灯篭の横にある立ち木を退かし、左手にある段差を上がって奥にある石碑を倒す
→高遠玲子 第2日0時 終了条件2クリアの為の必要行動
・来た時と同じ手順で焚き火跡まで戻り、美耶子と合流してから「鉄柵」まで向かい、鉄柵を3回叩く
・鉄柵を越えたら、美耶子をその場に待機させ、棚田を下り、途中にいる屍人を2体倒す(*1)
・倒したら急いで美耶子の下に戻り、今度は一緒に「教会への道」まで移動する
・その場に美耶子を待機させ、恭也1人で廃車まで行き、周辺にいる屍人を2体倒す(*2)
・狙撃手が小川のほうを向いている隙に背後に近づき、叩いて倒す
(ゲーム序盤ですので、狙撃手を無理に倒す必要はありません。ドライバーを取る時に注意)
・廃車の前に落ちている、ドライバーを取る
→須田恭也 第2日1時 終了条件2クリアの為の必要行動
・「田掘集落への道」付近にいる屍人を倒し、美耶子と一緒に「田掘集落への道」へ向かう

◇終了条件2:「竹内の墓」の発見。
・美耶子はその場に待機させ、焚き火跡で「火掻き棒」を取り、「教会への道」まで進む
・「教会からへの道」からの階段を下りきったら、すぐに右に曲がり、坂を少し下りる
・右手に立ち木を退かせる場所があるので、立ち木を退かして先に進み、水門を閉める
→前田知子 第2日6時 終了条件2クリアの為の必要行動
・来た道を戻り、廃倉庫手前の橋から小川に下りて奥に進み、左手の階段を上がる
・付近に落ちている、冊子(竹内伝書)確認した後、墓を調べる


◇攻略ポイント
(*1)美耶子は、「来い」していても、恭也が離れてしまうと付いてこなくなります。美耶子が、きちんと同行してるかを確認しつつ、進むようにします。美耶子は、屍人に襲われる(見つける)と勝手に行動する時があるので、屍人を倒したりする時は、安全な場所で待機させ、恭也1人で行動するようにすると安全です。勝手に行動した場合は、すぐに「来い」「待て」で動きを止めるようにしましょう。

(*2)狙撃手がやっかいなので、狙撃手が健在で、付近の屍人を倒す時は、必ず廃車の後ろに呼び寄せてから倒します(廃車が盾になって撃たれても弾は当たりません)。

◇終了条件1:「神代美耶子」と「廃屋」からの脱出。
(この攻略は、須田恭也初日2時で納戸の鍵を取得していることを前提としています)
・付近を徘徊している屍人の視界をホールドして、動きを確認しておく(*1)
・美耶子を連れて左に移動し、屍人に見つからないように気をつけて、鍵を使って納戸に入る
→四方田春海 第2日15時 終了条件2クリアの為の必要行動。
・美耶子を納戸に隠し、部屋内を移動し、テレビのある部屋まで行き、廊下に出る(*1)
・風呂場に行き、浴槽にある鎖の栓を外して水を抜き、浴槽の底にある「机の鍵」取る
・二階の最初の部屋にある机の引き出しを開け、中から「ニッパー」を取る(*2)
・一階に戻り(*1)、祭壇のある部屋に行き、祭壇のはりがねをニッパーで切る
・祭壇を開くと、祭壇の偶像が確認出来る
・祭壇にある「赤錆びた鍵」を取ると、後から屍人が飛び出してくるので、叩いて倒す
・屍人が出てきた穴の横にある新聞(三隅日報)確認し、穴から美耶子と一緒に外に出る
・美耶子を待機させて、廃屋を反時計回りに移動し、倉庫へ向かう
・屍人と遭遇すれば、倒しておき、「赤錆びた鍵」で中に入り、棚にある「酒瓶」を取る
→須田恭也 第2日7時 終了条件2クリアの為の必要行動 
・来た道を戻って美耶子と合流し、玄関付近にいる拳銃屍人の視界を確認する(*3)
・玄関のほうを向いている隙に、背後から近づいて叩いて倒す
・赤い池付近にある月下奇人を確認する(物干し竿が散乱している場所の近く)
・美耶子を連れ、玄関前の坂を下りる

◇終了条件2:終了条件2:「壁に刺さった鎌」の発見。
・廃屋の外に出るまでは条件1と同じ手順で進める(美耶子を隠す等は達成していればカットを)
・美耶子はその場に待機させ、離れ裏のブレーカまで行く
(拳銃屍人がいるので、玄関のほうからは行かないようにすること)
・ドライバーでカバーを外し、ブレーカーを切る(離れにいた拳銃屍人が離れから出てくる)
・すぐに離れの正面玄関に回り、玄関扉に向かって構えておく
(廃屋内で拳銃屍人を倒していると、離れ近くに出現しているので拳銃屍人の復活に注意する)
・拳銃屍人が扉を開けたところを叩いて倒す(段差に引っかかってノックバックしないので注意)
・離れに入る

◇攻略ポイント
(*1)廊下を徘徊している屍人に見つかると、客間にいる拳銃屍人も連鎖して反応します。一度見つかってしまうと、その後もずっと連鎖して行動を起こしてしまうので(徘徊屍人が復活した時に、拳銃屍人も客間から出てきてしまう)、出来るだけ屍人に見つからないようにする。徘徊している屍人と戦う時は、廊下ではなく、部屋内など拳銃屍人の視界の外で戦うことと、屍人に見つかった後(倒した後)で、部屋から廊下に出る時は、拳銃屍人の位置を確認してから出るようにします。

(*2)机の鍵を取ると、トイレから鎌持ち屍人が登場します。それ以降の攻略がのんびりだと遭遇する可能性があります。美耶子を、扉の開いたままの風呂場に隠してる場合も危険です。

(*3)廃屋から外に出た後、玄関前に出現する拳銃屍人は、最初に廃屋内にいた拳銃屍人ですので、廃屋を出る前に倒していれば、玄関前にはおらず、別の場所に居る可能性があります。

◇終了条件1:「頭脳屍人」の撃退。
(アーカイブは、条件2のほうが取りやすい物はそちらで取得しています)
・美耶子はその場に待機させ、吊り橋を渡り選鉱所に向かう
・吊り橋付近にある(画面がアップになる)「ライター」を取る
・再度吊り橋を渡ってスタート地点南の林道を下り、宮田の車まで行き、火を点ける
・車から遠いほうの林道に入り、車にやってくる犬屍人を回避する(*1)
・頭脳屍人の視界をホールドしておき、掘り返された跡がある所に向かう
(掘り返された場所は、宮田の最初のステージのスタート地点だった場所です)
・掘り返された跡近くに落ちている宮田司郎の免許証を確認する
・こちらが近づくと頭脳屍人は逃げるので、追いかけながら倒す(*2)

◇終了条件2:「38口径警察銃」の入手。
(アーカイブは、条件1でも取得可能です)
・美耶子はその場で待機させ、吊り橋を渡る(渡りきったあたりで待機する)
・選鉱所にいる2体の犬屍人の視界をホールドしておく
・入り口付近にいる犬屍人が休憩所のほうへ行ったら、選鉱所に入る
・入ってすぐ左手にあるバリケードを移動させ、選鉱所から出て、吊り橋あたりに待機しておく
(バリケードを移動させると犬屍人の挙動が変わります)
・再度犬屍人の視界を確認し、バリケードの横を通り抜け、階段を下りていくのを確認する
(この犬屍人は、選鉱所を出た後、橋架まで行って選鉱所に戻ってくるので注意しましょう)
・すぐに選鉱所に入り、右手の小階段から休憩室に入る
・棚に置かれている週刊粕取を確認しておく
・床の隙間に落ちている「配電ボックスの鍵」を、火掻き棒で取る(△ボタン)
・休憩所を出たら、右に曲がって、そのまま奥にある扉から選鉱所を出る
(付近にいる犬屍人は、バリケードに視線をむけたままなので安全です)
・坂を下り、左手にある入り口から選鉱所に入り、近くにある配電ボックスを鍵で開ける
・レバーを下ろし、外に出て坂を下ると警官が登場するのですぐに配電ボックスまで戻る
・警官の視界をホールドし、警戒が解けたら、再度坂を下り、水溜りで酒瓶を割る
(警官が酒につられて水溜りにやってきます(アーカイブNo.004参照))
・配電ボックスまで戻り、警官の視界を確認し、水溜りに酒を飲みに降りてくるのを待つ
・酒を飲みだしたらレバーを上げ、水溜りに電流を流す
・レバーを下げた後、坂を下り、水溜りは通り過ぎて選鉱所建物南にあるドラム缶まで行く
・ドラム缶横に落ちている美浜奈保子の履歴書を確認する
・水溜りに戻り、警官の周辺に落ちている「38口径警察銃」を取る

◇攻略ポイント
(*1)頭脳屍人の近いにいる犬屍人が、立ち入り禁止看板のほうの林道から車に向かって下りてくるので、必ず違うほうの林道に入るようにします。車にやってくる犬屍人は非常に強く、正面からの攻撃では倒すことは出来ないようです。
(*2)頭脳屍人は、ほぼ逃げるのみ(稀に攻撃する場合があります)なので、美耶子を心配する必要はありません。逆にそれを利用する手段もあります。まず、美耶子を林道の狭い坂や階段に待機させておきます。頭脳屍人がそこを通ると、美耶子に引っかかってしまい、少しずつしか前に進めなくなるので、背後から確実に1回はダメージを与えることが出来ます(運が良ければ、そのまま倒すことも出来ます。攻撃は、小攻撃を連発するほうが良いです)。

◇終了条件1:「安野依子」と屍人の巣に潜入。
(この攻略は、拳銃を持っていないことを前提としています)
・依子はその場で待機させておき、前進して階段手前まで移動する
・六角家裏口から出てくる屍人を、叫ぶ等でこちらに呼び寄せて階段下あたりで倒す
・階段を上がったらすぐ右手の六角家裏口に入って物置に上がる(ライトは消しておく)
・道なりに進み、雷鳴と共に鉄柵を3回叩いて開け(*1)、そのまま更に道なりに進む
(はしごに到達するまでに狙撃手に感知された場合は、必ず警戒状態を解いてからはしごに到達する)
・突き当たり(食堂裏)のはしごを降りたら、六角家前に狙撃手がいるので壁の脇に隠れる
・狙撃手が六角家を見ている隙に背後から近づき倒す(*2)
・依子と合流し(六角家付近の屍人に注意)、食堂に正面から中に入り、屍人を倒して裏口から出る
・米屋裏を直進し、突き当たりにあるドラム缶に置いてある、「折込鋸」を取る
・少し戻って食堂裏口横を右に入って進み、左手の壁にある粗戸町内地図看板を確認する
・石川家手前の細い通路で一旦止まり、周辺を徘徊している屍人の視界を確認する
・屍人を通路に呼び寄せてから倒し、その場で、上から狙っている狙撃手の視界をジャックする
・狙撃手が一番右を向いたら、一気に直進して理髪店前にある段差を上がる
・依子を引き上げた後、はしごを上り、突き当たりにある木片を鋸で切断する

◇終了条件2:「四方田春海」の進入口を作る。
・六角家前の狙撃手を倒すまでは、終了条件1と同様に行動します
・六角家に入り、中にいる屍人を倒して靴箱上にある竹内伝書-羽生蛇村ノ信仰-を確認する 
・トイレに入り、「マンホールキー」を取る
・食堂入って屍人を倒し、理髪店付近の屍人を倒すまでは条件1同様に行動する
・狙撃手が一番右を向いている間に直進し、バス停のほう(蛍光灯を目印に)の道に入る
・奥にあるマンホールを開け、依子と共に下に降りて扉を調べる

◇攻略ポイント

(*1)雷鳴に合わせて叩くと下にいる狙撃手に気付かれませんが、普通に3回叩いても(空振りしなければ)、すぐに前進すれば発見されても、撃たれるようなことはほぼありません。
(*2)狙撃手は、構えてから撃つまでが非常に早いので、背後から歩いて近寄っても、撃たれてしまう場合があります。食堂脇まで来たら、わざと狙撃手に弾を数発撃たせるように、食堂の壁と反対側の壁を交互に行ったり来たりします。何発か撃つと、リロードするので、その隙を付き、一気に近寄って倒します(狙撃手は、連続で5発発砲すると必ずリロードします)。これを利用すれば、六角家脇へ入る扉や、食堂前にある細い柱でも同じようなことが出来ます。

◇終了条件1:「堕辰子」を倒す。
・(*1)
・神代淳に4回ダメージを与える(*2)
・イベント後、すぐに反転し、次のイベントが起きるまで走り続ける
(姿は見えませんが、淳は自分の真後ろから追いかけて来ているとイメージしておく)
・イベントが起き、武器が宇理炎になる
・反転して構え、宇理炎を発動させて淳を倒す(*3)
・目の前にある焔薙を取ると、イベントが起き、堕辰子が出現する
・堕辰子を倒す(*4)

◇終了条件2: 「堕辰子」の首を落とす。
・淳を倒すまでは条件1と同じです
・堕辰子が出現したら、焔薙に装備を変更する
・視界をホールドし、接近してきたら、攻撃を当て、すぐ視界を確認。を繰り返し倒す(*5)。
(トドメの時に、焔薙の刃が青白く光っていないと、終了条件2クリアにはならないので注意)
・2回宇理炎で攻撃した後、焔薙に装備を変え、トドメだけ焔薙でも条件2クリアなります

◇攻略ポイント
(*1)クリアするには、猟銃の扱いに慣れておく必要があるので、クリアが難しいと感じた時は、志村の最初のステージで猟銃を撃つ練習をするのもいいかもしれません。また、オプションで、コントローラーの視線の上下方向の操作の変更が出来るので、やりやすいほうに変えてみるのもいいと思います。

(*2)ステージの地形をイメージすることも大切です。以下、淳の倒し方。
1.まず、スタートしたら右方向から弾が飛んでくるので、近くの柱に隠れる。
2.淳の視界をホールドし、自分がいない柱に向かっていれば、自分もその柱に向かう。
(注意1)自分がいる柱に来る場合も多いので注意。その場合は、こちらが違う柱に移動するようにする。別の柱に移動すると、淳ももう1つの柱に移動します。
3.柱と柱の丁度中間地点ぐらいで止まる(柱に近づきすぎないように)。
4.最大までズームし、淳が逃げ込んだ柱の中心に照準を合わせておく。
5.淳が左右どちらかに出てくるので、淳に照準を合わせ、撃つ(ここで外しても慌てないこと)。
6.淳は、ダメージを受けると別の柱に移動するので、3〜5を繰り返し、計4発当てる。
(注意2)柱間を移動中の淳に近づきすぎると立ち止まって発砲されるので注意すること。

(*3)淳の行動パターンは、近づいたら切りかかり、そのまましばらく直進→反転、こちらに向かってくる→近づいたら〜の繰り返しです。1回目を外した場合は、切りかかってくるのを避け(直進ではなく、少しだけ右か左にスティックを倒し、大きな円をかくような感じで逃げていると、「エイ!」みたいな声と共に、切りかかってきます)、走り過ぎたほうに向き、淳と向き合って宇理炎を発動させます(宇理炎は発動までが少し時間がかかるのと、発動した後、効果が暫く残るので、まだ早いかなぁと思うくらいで発動するのが丁度良いと思います)

(*4)堕辰子(以下、ボス)の行動パターンは、
1.頭上まで来たらハグハグ?攻撃するorダメージを受ける→瞬間移動で恭也から離れる→恭也に近づきハグハグ攻撃の繰り返しです。スタートしたら、ボスの視界をホールドします。恭也に向かってくる方向を確認し、スティックを動かしその方向に向き、宇理炎を発動し、攻撃を当てたらすぐ視界を確認。を繰り返せば倒すことが出来ます。美耶子が導いてくれる壁を使って倒す方法もありますが、かえって解りにくかったのでこの攻略には載せていません。

(*5)基本的な流れは、(*3)と同じです。焔薙(以下、刀)の場合は、刃が青白く光っていないと条件2をクリアすることが出来ないので、刃が青白く光ってから攻撃を当てるようにします。<<ボスがやって来る方向を確認したら、すぐその方向を向き刀を構え、青白く光ってから大体2秒後「刃が光る→い〜ち、に〜で切る!」に切り、攻撃を当てたらすぐに視界を確認。>>を繰り返します(タイミングが早くてボスに当たらなかった時は、再度刀を構え、光るのを待たず、すぐに攻撃するようにします)。ただ、この方法がバッチリ成功してクリアしても、ほぼ間違いなく、1度はダメージを受けます。
当サイトのリンクにある攻略サイト様には、とても解りやすく、簡単な攻略法が紹介されていますので、そちらをご覧になるのもいいかもしれません。